届け出団体の一覧

こころほっこりステーション

松戸市内の家庭教育学級、コミュニティスペースやオンラインなどで、コーチングや心理学をベースにしたコミュニケーション講座を開催しています。 親子のコミュニケーション法を学べるほか、同じ講座に参加された「子育て仲間」との繋がりも持てるようになります。 また、YouTubeやブログで、コミュニケーションに関する情報発信もしています。 ■ストリートアカデミー https://www.street-academy.com/steachers/544079 ①もう小学生でしょ?「勉強しなさい!」言わなくても子供が動く質問力 ②子供とのコミュニケーションがもっと楽しくなる子育てコーチング講座など ■YouTube https://www.youtube.com/@TobeShinori ■ブログ https://ameblo.jp/shinos55

関さんの森を育む会

・森の整備作業(竹林の手入れ、枯木の伐採、外へ出た枝の剪定、草刈り、ごみ拾い、湧水池の清掃、散策路整備等) ・梅林の整備作業(梅の木の剪定、下草刈り、実の収穫) ・月1回の屋敷内のガイド(原則7・8月を除く第三日曜日10:00~12:00) ・自然観察会、はなまつり、ソーメン流し等のイベント開催 ・環境学習・自然学習・見学視察の受入れ(保育園~大学・一般団体など) ・ボランティア体験受入れ(中高生・大学生・社会人) ・他団体との交流 ・オープンフォレストに参加、フリマへの参加等(タケノコ、フキ、梅干しの販売) ・ケンポナシの保護活動、森の通過道路の歩道の清掃、幸谷交差点の花壇(すずくさの会)の手入れ、溜ノ上の森の維持管理、幸谷ビオトープ公園の管理 ・月2回の定例会議

関さんの森エコミュージアム

・関さんの森の自然を調べ、記録を保存する。 ・関家の門や蔵、その収納物(昔の生活用品等)、古文書などを調べ、適切に保存する。 ・関家の蔵を展示室、関さんの森全体を野外博物館(エコミュージアム)として整備する。 ・上記の情報を、印刷物やホームページ等を通じて情報発信する。 ・関さんの森の利用に関するプログラム・マニュアルを整備する。 ・関さんの森を利用する個人や団体の、利用時の窓口になり、利用の際に支援する。

読書で「市民力」upをめざす会

本離れ、本屋離れが言われている時代に、あえて本屋(実店舗)にこだわり、ネットなどでは体験できない、本や新しい世界との出会いの場を提供する。具体的には、以下のような活動を行う。 ・社会の動きに敏感に反応し、ブックフェアの開催などを通じて、時宜を得た本の提供に務める。 ・読書会や講演会・トークイベント(オンライン含む)、展示会の開催などを通じて、地域住民の学びやつながりに貢献する。