届け出団体の一覧

まつどエスキーテニスクラブ

エスキーテニスを千葉県に普及させる目的で2011年チバケンエスキーテニス連盟を立ち上げました。普及活動の一環として体験会、講習会、イベント等を企画開催しております。現在、千葉市、船橋市の常設コートで練習に励んでおります。(月に2~4回)常設コート①花見川エスキー会(千葉市花見区横戸小学校)②花見川エスキーテニスクラブ(千葉市花見川区 旧第5花見川小学校)③ちばてんだいSVエスキーテニス教室(千葉市稲毛区千葉県総合スポーツセンターアリーナ)④薬円台エスキーテニスクラブ(船橋市薬円台南小)今後、市川市、松戸市、柏市をメインに他の地域に普及を図りたいと考えております。

特定非営利活動法人 人材パワーアップセンター わくわくストレッチクラブ

高齢者運動教室。松戸市内いつでも、どこでも、だれでも参加可能な運動教室の開催と普及活動。(対象65才以上の高齢者) 現在松戸市内18教室(わくわくストレッチクラブ16・熟年男性ストレッチの集い2教室)で毎週運動教室を実施している。 スタッフ40名 参加会員は300人超。 「安全で楽しく継続」がスタッフの合言葉です。

子ども漫画クラブ

活動場所:稔台市民センター会議室(新京成電鉄みのり台駅徒歩3分)  活動場所:毎月第2第4日曜日(祝祭日等の場合あり)夏休みは毎週日曜日 活動内容:漫画イラスト製作講義、漫画作画演習、漫画ストーリー製作演習 ☆演習課題を提出頂き添削指導後、定期会員には翌月の講座で返却しています。 費用1000円/月(定期会員900円)1回のみ500円

一般社団法人コレカラ・サポート

・超高齢社会をアナログゲームで体験できるゲーム「コミュニティコーピング体験会」の開催(オンライン) ・ゲーム認定ファシリテーター養成講座の実施と人財育成 ・高齢者とご家族の相談支援する訪問活動(一都三県・オンライン) ・人財、情報交流を目的とした定例会開催(毎月第3水曜・オンライン) ・企業や自治体、地域活動団体との協業

イ・フィラトーリ・ディ・ムジカ

・時代や国などのコンセプトを絞った演奏会の実施:直近では12月に東京都板橋区で18世紀のフランス音楽、新宿の会場で17世紀イタリア音楽を取り上げた演奏会を企画。 ・それぞれの楽器(リコーダー/フラウト・トラヴェルソ/チェンバロ/古楽ハーブ)の個人レッスンを自宅、又はオンラインで実施。 ・ステップアップを目指す方のための音楽理論のレッスンと古い時代で当時の資料から読み解いた情報の共有(自宅、又はオンライン) ・初めての方のための楽器の体験会:直近では中野区の会場で実施(11月半ば) ・千葉県および松戸市内の会場は現在検討中