松戸歩こう会
原則として、年9回の定例活動(行事)と必要に応じ実施する特別活動を行っている。 ・定例活動は、通常4,5,6,7,9,10,11,12及び2月の9回であり、主として、県・市内の景勝地・施設をめぐりながら故事来歴を学ぶ。(徒歩約10km) ・10月は、バスを利用して関東周辺の山歩きを実施している。 ・特別活動は、会員等の要望に応じた内容の行事を適宜行っている。
原則として、年9回の定例活動(行事)と必要に応じ実施する特別活動を行っている。 ・定例活動は、通常4,5,6,7,9,10,11,12及び2月の9回であり、主として、県・市内の景勝地・施設をめぐりながら故事来歴を学ぶ。(徒歩約10km) ・10月は、バスを利用して関東周辺の山歩きを実施している。 ・特別活動は、会員等の要望に応じた内容の行事を適宜行っている。
1.防災マニュアルを制定し、災害に備える 2.月1回の地域内パトロールを実施 3.小中学生の登校時のスクールガード(見守り)の実施 4.環境美化に取り組む 5.認知症予防の通所型元気応援くらぶ(リリッシュくらぶ)活動を月1回実施中 6.小金原地区会の一員として、地域力向上を目指した活動への参加
・自分たちで予習、復習(数学) ・交流
誰でも参加できる、難易度の低いダンス(ZUMBA)を踊ることを主とするサークル。立ち上げたばかりなので、当面月に一度程度の活動を目指し、様子を見ながら回数を増やし、ヨガや体力アップトレーニングなども行っていきたい。
・公園でのミニスポーツ(国府台スポーツセンター) ・会員宅で工作や読書 ・寺子屋的な学習 ・子どもも楽しめるフリーマーケット(近隣公園)
毎週月曜日の朝9時からと土曜日の夜7時から、柿ノ木台公園体育館でチーム練習。他団体や各協会の主催する大会に出場。自分たちでも年に一回、大会を開催している。
大きく分けて2つあり、1つは議員インターンシップの運営で、2つめはその準備です。議員インターンシップの運営というのは具体的に述べると、参加学生・議員のフォローがメインで、そのためにないをするかという事を話し合います。例えば2ヶ月のインターンの中で、初め・中間・終わりに学生に対してのフォローイベントを開きます。準備は学生・議員を集めるところから始まります。参加していただくためにはどのように魅力を伝えればよいかなど話し合います。話し合いは毎週日曜日のミーティングにて行われます。
きれいな音楽で楽しく体を動かし、いつまでも元気で生活する。
現在、千葉市、市川市、松戸市において中学生2~3年生の外国にルーツをもつ生徒と親を対象に、高校に入るための場所や体制、高校の様子など、実際の高校教員やOB・OGに話をきくガイダンスを行っている。 年一回。
7つの部会、11グループで構成する中の参加型事業部子育て支援グループです。 活動内容は就学前幼児と母親の情報交換と親子の遊び場の提供、友だち作りの手伝いをしながら子育ての楽しさを一緒に味わう。(小金市民センター、小金北市民センター)