関さんの森を育む会
・森の整備作業(竹林の手入れ、枯木の伐採、外へ出た枝の剪定、草刈り、ごみ拾い、湧水池の清掃、散策路整備等) ・梅林の整備作業(梅の木の剪定、下草刈り、実の収穫) ・月1回の屋敷内のガイド(原則7・8月を除く第三日曜日10:00~12:00) ・自然観察会、はなまつり、ソーメン流し等のイベント開催 ・環境学習・自然学習・見学視察の受入れ(保育園~大学・一般団体など) ・ボランティア体験受入れ(中高生・大学生・社会人) ・他団体との交流 ・オープンフォレストに参加、フリマへの参加等(タケノコ、フキ、梅干しの販売) ・ケンポナシの保護活動、森の通過道路の歩道の清掃、幸谷交差点の花壇(すずくさの会)の手入れ、溜ノ上の森の維持管理、幸谷ビオトープ公園の管理 ・月2回の定例会議